スパムメールを殲滅せよ!ノーストレスなwebフォームとは?

ピロンっ!♪

「お、問合せだ、どれどれ?」

 

 

こういうの、本当にやだ・・・

ぐえ〜〜!

やめてくれ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!

何人にこの通知が飛び、貴重な時間(一人あたり5秒くらい)を無駄にしていると思っているんだ〜!!!!!

・・

・・・

ハアハア、、すみません、、取り乱しました、トッティです。

みなさんの会社にもHPがあると思いますが、そこでお問い合わせのためのwebフォームって運用されてませんか?そして、そこに冒頭のような営業メール(スパムとも言う)って届いたりしませんか?その度にイライラしたりしませんか!どうしようも無いからと諦めていませんか!!??

ハアハア、、やっぱりこの話をすると血圧が上がりますね。気をつけないと。。なんとかならないかな。。

フォームブリッジとkintoneでお問い合わせ管理を行う

kintoneに連携するwebフォームであるフォームブリッジは、外部からkintoneにデータを登録するためのツールで、お問い合わせフォームや申込フォームなどにご利用いただいております。弊社でもHPに設置しているフォームはほとんどフォームブリッジで運用をしているのですが、たまに冒頭の様な営業メール(スパム)が来るのですよね。弊社ではお問い合わせで登録されたkintoneのレコードは、6名の担当者に通知を行い、内容によって回答者を決める運用をしております。

二重回答を避けるためコメント。基本、立候補制

容赦なく襲う営業メール(スパム)。イライラが募る

お客様と弊社をつなぐwebフォームであるはずなのに、世の中には不届き者が居るものです。営業メール(スパム)を爆撃してくる業者がいるんですね。

最近多いので、申し訳ないけど無視します

これって、プログラムで自動投稿しているのでしょうか。それとも人力で投稿しているのでしょうか。人力だとしたら大変ですね〜。ただ、同情もしていられないのが、弊社の人間も時間を使ってレコード内容を確認しているのですよね。無視をするにしたって、「営業メール(スパム)か。。。」「無視をしよう」と決めるために5秒くらいは使っているわけです。6人に通知を行っているのですから、1投稿当たり30人秒を奪われているわけです。大損害です。

これはなんとかしたい

「回答後処理」で営業メール(スパム)を排除する!

そこでピンときたのが私です。多くの営業メール(スパム)には共通点があるのですね。製品紹介をするためのページ、資料をダウンロードさせるためのページなどを案内したいわけです。そうすると、必然「URL」が登録内容に含まれるのです。これを利用しない手は無いでしょう!具体的には下記手順で可能な気がしています。

1.「お問い合わせアプリ」をコピーし、営業メールの専用アプリを作る

2.「回答後処理」を設定し、URLを含む問合せを営業メール専用アプリに登録する

3.もう一つ「回答後処理」を設定し、URLを含む問合せを「お問い合わせアプリ」に登録しないようにする

4.URLを含むが、本当に問合せだった時のことを考える

では、早速設定していきます!

1.「お問い合わせアプリ」をコピーし、営業メールの専用アプリを作る

これは、現在使っている「お問い合わせアプリ」をそのままコピーしてしまいます。kintoneの機能で「ほかのアプリを再利用」というものがございます。これはアプリを作成する際に選択が可能です。

ワンクリックでアプリをコピーできる

これで、営業メール専用のアプリはできました!

2.「回答後処理」を設定し、URLを含む問合せを営業メール専用アプリに登録する

次に、フォームブリッジ側の機能で「回答後処理」を設定します。既にお問い合わせフォームが存在していることを前提に説明を行いますので、これからフォームを作成する、という方はこちらで設定方法をご確認ください。

回答後処理を追加

上記のような回答後処理を追加します。①では、URLを示す「http」を含むことで営業メールと判断する旨設定しています。②で指定したアプリは、もちろん本来のお問い合わせアプリではなく、営業メール専用アプリです。

3.もう一つ「回答後処理」を設定し、URLを含む問合せを「お問い合わせアプリ」に登録しないようにする

次に、既に設定済である、通常の問合せ登録の処理も見直します。

今度は条件に「含まない」を選択

URLを含む内容を登録”しない”設定にします。これで、下記のような条件が設定できたことになります。

4.URLを含むが、本当に問合せだった時のことを考える

設定が無事できたのは良いのですが、間違って営業メール(スパム)専用アプリに本当のお問い合わせが登録されてしまったら、どうしましょう。困りますよね。そこはkintoneの標準機能である「アクション」ボタンでスムーズにデータ登録できるようにしましょう!

「本当に問合せでした」ボタンを設置

こんな感じで、設定はOKです!

この設定を実施してから

この設定後、スパムはほぼ100%捕獲できている印象です。また、各アプリへレコード登録時の通知先数も変更し、営業メールは最低限の人数でチェックしているので、無駄な時間も削減できています。

営業メールアプリは2人だけに通知

ただ、問題点は「本当の問い合わせ」も、ちょいちょいURLを含んでおり、営業メールと判断されてしまうことです。その際は2人の担当者(私含む)のうちどちらかが、手動でお問い合わせアプリに登録を行います。

「本当に問合せでした」ボタン

効率化、できたのかな?できたと信じたいです。少なくとも、イライラは減った気がします。

それではまた。


⭐️トヨクモ kintone連携サービスのおすすめポイント⭐️
・kintone標準機能ではできない業務改善を実現
・カンタン・低コストで運用可能
・kintone1ドメインにつき1契約でOK
・10,000契約以上の実績・信頼
・30日間の無料お試しは何度でも可能