kintone hive tokyoにリハから潜入してみた!
皆さんお久しぶりです。 前回の記事では神奈川県民になったと紹介しましたが、あれからいろいろありまして今は東京23区民に逆戻りした森です。 会社の近くに引っ越したので、通勤が楽で楽で仕方がありません。会社の近くに住むって便...
皆さんお久しぶりです。 前回の記事では神奈川県民になったと紹介しましたが、あれからいろいろありまして今は東京23区民に逆戻りした森です。 会社の近くに引っ越したので、通勤が楽で楽で仕方がありません。会社の近くに住むって便...
こんにちは^ ^ お久しぶりのブログになります、やなせです! もうだいぶ前のお話にはなってしまいますが、4月に異動をしまして、カスタマーサポート部に配属になりました。 当社のkintone連携サービスのサポート部隊になり...
こんにちは!時差ボケも直ってきたかな?こちらトッティです。 前回の記事ではKintone Connectのレポート記事のフリをして、その前のユーザー会しか報告できませんでした。山田さんの話が長かったからしょうがないね!今...
ハロ〜、こちら、トッティですよ。 おっと、まだ英語が抜けないな。 もうすぐcybozu days東京ですね!そんな、大変忙しい時期に、僕はUSに行ってKintone corp(サイボウズのUS子会社)の主催する̶...
トッティなんですけどね、、、 ついさっき社内の掲示板でコメントがつきました。 別に何も設定いじってないし、問題ないだろと思ってアプリを覗いたらさぁ、、、 “利用するメールアプリケーションを設定する必要がありま...
ご無沙汰しております。簗瀬です♪ 最近本当に忙しくさせていただいている為、ブログ書けていませんでした(>_<) 今日は、9月21日にサイボウズ東京オフィスで開催された 「第3回 シーコン・カンファレンス」に行...
皆さんこんにちは。この間引っ越しをして、ついに、ついに東京23区民から神奈川県民になってしまった森です。 18年間静岡県の伊豆で育った私は、東京に憧れ上京したものの4年間は八王子市民。 そして、2年前やっとの思いで東京2...
こんにちはー! 今日の内容は「kintoneについて」!壮大なテーマですね(^o^) なぜ今さら?と思う方もいらっしゃるかと思いますが、 私がkintoneを初めて使う時、「kintoneってなんだろう」...
皆さんご無沙汰しております。 約一年ぶりの登場。自称イロモノ系記事担当の森です。 なぜイロモノ系なのかというと、、、 第1回が弊社主催のセミナー潜入記事 第2回がCybozu Days潜入記事 第3回がkintoneうち...
こんにちは、もうすっかり春ですね♪ 先日、サイボウズ社で開催された「kintoneハンズオンセミナー 便利に使おう」セミナー に参加してきました! また?! と思う方もいらっしゃるかと思いますが、 「kintoneハンズ...