- 2020/09/25
- 2020/09/28
【kintoneルックアップ】基本の設定から自動取得の方法まで!【データコレクト】
皆さんどうもこんにちは。森です。 この夏は暑い日が続いていましたが、いかがお過ごしでしたか? 私は、コロナ禍ということもあり、旅行にも行けず実家への帰省も控え、休みの日はお家にこもってばかりでした。 そのせいか、お家での飲酒量が増え、冷蔵庫の中がお酒 […]
皆さんどうもこんにちは。森です。 この夏は暑い日が続いていましたが、いかがお過ごしでしたか? 私は、コロナ禍ということもあり、旅行にも行けず実家への帰省も控え、休みの日はお家にこもってばかりでした。 そのせいか、お家での飲酒量が増え、冷蔵庫の中がお酒 […]
だんだん秋の気配がしてきましたね!ナガノパープルが食べたいです、嶋田です。さて、本日はkintoneからメールを送信できる弊社サービス、kMailerのバージョンアップ情報をご案内します。kMailerって何?という方はこちらからホームページをご確認 […]
皆さま、初めまして!この度、インターンでブログの執筆をやらせて頂くことになりました、21年度新卒入社予定の小林です。 入社前ということで、まだまだ分からないことだらけですが、フリーでやっているWebライターの経験を活かして精一杯頑張っていくので、どう […]
こんにちは!少しずつ秋が近づいてきましたね。金木犀の香りのルームフレグランスを買いました、嶋田です。さて!新しい季節も近づいてきますが、今回はフォームブリッジの嬉しいバージョンアップ情報のご案内です!!「kintoneへフィールドを同期する」機能です […]
こんにちは。大きな日傘を差して会社に来ていますが、なぜか鞄に折り畳み日傘と折り畳み雨傘が入っています、嶋田です。さて、本日のテーマは「kintoneにアプリ復旧機能があるけど、kBackupって必要なの?」です。 kBackupとはkintoneアプ […]
皆様こんにちは、暑くて日課のリングフィットもさぼりがちです、嶋田です。さて、今回はデータコレクトの嬉しいバージョンアップをご案内します。既にこちらのヘルプページなんかには載せているのでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、データコレクトの計算式とし […]
皆様こんにちは、嶋田です。あまり外に出ない日々なので、買い出しの時もお気に入りのワンピースを着て家族に苦笑されています。さて、今回のテーマは「高度なグラフビュー」の新機能「指標値表示」です!皆様ご存知kViewerの新機能、ダッシュボードビューと高度 […]
皆さんこんにちは。こんばんは。おはようございます。ラーメン大好き森です。 この間朝5時に家を出てラーメンを食べに湯河原まで行ってきました。午前7時時点で100人くらい並んでました。驚愕ですね。 さて、これまでkintone app BLOG内で異彩を […]
この記事を読んでわかること 🔶 当社の営業活動における、サイボウズ製品の具体的な活用内容がわかる 🔶 サイボウズ製品での業務改善がどのようにできるかがわかる 🔶 テレワークをする上での工夫、ポイントがわかる こんな人におすすめ サイボウズ製品の具体的 […]
皆様こんにちは、嶋田です。緊急事態宣言を受けて、弊社も多くのメンバーがテレワークをしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は食いしんぼうなので、業務終了後、すぐに夕飯作りに取り掛かれるのは利点だなと思っています。20時までに夕飯を済ませた方が太 […]