- 2020/08/03
- 2021/01/19
kintoneをSFA(営業支援システム)として使い込む
皆さんこんにちは。こんばんは。おはようございます。ラーメン大好き森です。 この間朝5時に家を出てラーメンを食べに湯河原まで行ってきました。午前7時時点で100人くらい並んでました。驚愕ですね。 さて、これまでkintone app BLOG内で異彩を […]
皆さんこんにちは。こんばんは。おはようございます。ラーメン大好き森です。 この間朝5時に家を出てラーメンを食べに湯河原まで行ってきました。午前7時時点で100人くらい並んでました。驚愕ですね。 さて、これまでkintone app BLOG内で異彩を […]
皆さん、お客様や見込み客に定期的にメールを送る、いわゆる「メルマガ」を配信していますか?キャンペーンの案内や、製品の新たな情報をメルマガで配信することにより、お客様や見込み客の態度変容や行動を促したりすることが期待できるわけです。 弊社はkinton […]
この記事を読んでわかること 🔶 当社の営業活動における、サイボウズ製品の具体的な活用内容がわかる 🔶 サイボウズ製品での業務改善がどのようにできるかがわかる 🔶 テレワークをする上での工夫、ポイントがわかる こんな人におすすめ サイボウズ製品の具体的 […]
久しぶりの登場、ワイワイです。今回は、弊社で行なっている毎月の請求書発行業務について紹介させていただきます。 弊社は、クラウドサービスを利用している企業に対して、毎月決まったタイミングで請求業務を行なっています。そのため月末には、契約内容を確定させ、 […]
ピロンっ!♪ 「お、問合せだ、どれどれ?」 ぐえ〜〜! やめてくれ〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!! 何人にこの通知が飛び、貴重な時間(一人あたり5秒くらい)を無駄にしていると思っているんだ〜!!!!! ・ ・・ ・・・ […]
【追記】 「フォームクリエイター」は、2020年6月末日にサービスを終了させていただくため、新規お申込みは受け付けておりません。kintoneに接続するwebフォームであれば、後継版サービスの「フォームブリッジ」を是非ご検討ください! こちらでご紹介 […]
こんにちは、トッティです!ちょっと間が空いてしまいましたね。kintoneとマーケティングオートメーション(以下MA)の連携について書いてきたこのシリーズも第三弾になりました(書くのが遅くてごめんなさい(._.))。 未読の方は、まず以前の記事をご覧 […]
日々寄せられるお客様からのお問い合わせ、大変ありがたいのですが、少ない人数で対応しているとてんてこ舞いになったりしますよね。弊社も多くない人数で対応しておりますので、いただいたお問い合わせに対して、お待たせしてないか大変不安です。 個人的に、簡単な内 […]
トッティなのですが。 あの、これはkintone界隈では周知の現象なのでしょうか。今更ながらに気づいたことがあるので、紹介しますね。 ま、先に言ってしまうと、「日時に足し算して日付を作成すると計算がズレることがある」っていう現象です。これだけでピンと […]
皆様、こんにちは。 少しご無沙汰しておりました、三浦です^^ 気づけばもう11月半ばですね!私は都心からは少し離れた静かなところに住んでいますが、ひっそりとしたイルミネーションが既に飾られております。この時期はだんだんと街がにぎやかになるので、ワクワ […]