- 2021/04/12
【2021年最新版】総勢240製品!kintone連携サービス・プラグインのカオスマップ公開
こんにちは!新卒2年目が始まりました、中井です。 先日、かねてより目標としていたkintone公認資格である「アプリデザインスペシャリスト」を取得しました。 2年目も皆様の業務改善をサポートできるよう頑張ります! さて、本日は「kintone連携サー […]
こんにちは!新卒2年目が始まりました、中井です。 先日、かねてより目標としていたkintone公認資格である「アプリデザインスペシャリスト」を取得しました。 2年目も皆様の業務改善をサポートできるよう頑張ります! さて、本日は「kintone連携サー […]
皆さんこんにちは!フリーライター兼インターン生としての活動も最後となりました、小林です! さて、今回はトヨクモの「データコレクト(DataCollect)」を使うことで「kintoneの日付フィールドに編集可能な”何日後”を簡 […]
「クリーム玄米ブラン」が家に96袋届きました、中井です。 栄養がありお腹にもたまるので重宝しています。 さて、プリントクリエイターは2021年3月4日にバージョンアップを行いました。 今回の新機能はシンプルですが、運用にあたり大変便利な新機能です! […]
お久しぶりの登場・嶋田です!だんだん春も近づいてきましたね。さて、今回はバージョンアップなどの情報ではないのですが、お役立ち情報をご案内します! kViewerやフォームブリッジでの情報公開 弊社サービス・kViewer(ケービューワー)は、kint […]
最近のテレワーク事情 2020年5月29日(金)~6月5日(金)に実施された東京商工会議所の「テレワークの実施状況に関する緊急アンケート」によると、1回目の緊急事態宣言前の2020年3月の調査では26.0%だったテレワーク実施率が、67.3%に増加し […]
皆さん、お久しぶりです。 2021年こそはダイエットをする!!という目標をたて、新年早々運動をし始めたものの、急な運動で腰をやってしまった森です。 1月のうち2週間ほどは接骨院通いをしていました。 今月からまた仕切り直してがんばります。 さて、2月3 […]
皆さんこんにちは!あまりの寒さにベットから出られません、小林です。 今回は「What is 〇〇」シリーズ第4弾ということで、「What is kViewer」の記事になります!「kViewerって何ができるの?」「導入するメリットは? […]
みなさん、こんにちは! 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 3年連続おみくじは凶でしたが、今年は晴れて大吉を引くことができました三浦です。今年はとんでもなく良い年になるのではないかと期待でいっぱいです。2021年、皆さまにとっても幸 […]
こんにちは!家の階段で転げ落ちて無傷だった相澤です。 今年もあっという間にクリスマスとお正月がやって来ますね〜!皆さまはお過ごしプラン決まりましたか?相澤はクリスマスプレゼント、絶賛大募集です。五反田オフィスでお待ちしています。 さて、前回のWhat […]
初めて執筆させて頂くトヨクモ2年生(?)の相澤です!とにかく喋るタイプの人間なんですが、ブログを書くのは恥ずかしながら初めてです。どうぞよろしくお願いいたします^^ さて、前回のWhat is kMailerに続き、今回は「What is 〇〇」シリ […]